2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2021年4月3日

【報告】2021年度役員会を開催しました

4月3日(土)、2021年度活動の方向性を検討するための、愛知県校友会役員会が開催されました。

まず冒頭に、伊藤会長より2020年度の振り返りと2021年度にむけた報告を含んだ挨拶があり、つづいて大学および校友会の近況報告・昨年11月の若手校友・女性校友オンライン交流会開催報告が大倉事務局長よりなされました。

コロナ禍における活動指針の確認をしたあと、2021年度の活動について、校友会の意義・愛知県校友会だからこその活動、いまできることなど、全役員と事務局長・事務局次長が積極的に発言し、さまざまな視点から検討がなされました。

最後に、安井副会長から「大切なものを見失わず、それでいて新しい決断も必要」とむすびの挨拶がありました。

なお、今回の役員会は10名参加。感染予防対策を十分に講じたうえで名鉄グランドホテルを会場として、またオンライン参加を組み合わせて実施しました。

今後の活動等については、こちらの公式ホームページ等から改めてお知らせの予定です。