2025年11月10日

【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました

11月8日(土)、2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が、岐阜県校友会・静岡県校友会・三重県校友会・愛知県校友会の運営担当者、さらに、校友会関係者が出席のもと、プラザ洞津にて開催されました。

ブロック会議は、情報交換や連携促進により、全国の都道府県校友会活動がより魅力的で持続可能なものとなるよう、各地(北海道東北、関東甲信越、東海北陸、関西、中国四国、九州沖縄)で実施されているものです。今回は、2025年度三重県校友会総会開催に合わせ、東海ブロック会議を開催することとなりました。

開会挨拶は三重県校友会田中会長がつとめ、校友会挨拶として当会名誉会長でもある立命館大学校友会林副会長からお言葉がありました。

意見交換では、校友会事務局田中氏より
未来人財育成基金の現状について説明を受けた後

大倉副会長兼事務局長が進行役となり
*未来人財育成基金募集の取り組み状況の確認
*各県の総会・行事等の実績と今後の取り組みに向けて
*新規参加校友や若手校友の参加促進の取り組みについて
意見・情報交換がなされました。

各地の校友会活動が充実し、持続可能な活動となるよう、東海ブロック会議は今後も開催予定です。

なお、愛知県校友会からは伊藤会長、(校友会未来人財育成基金募集推進特別委員会副委員長を兼ねて)大倉副会長兼事務局長が参加しました。