| 2025.11.23 【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました |
| 2025.11.15 【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
| 2025.11.11 【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。 |
| 2025.11.10 【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
| 2025.11.8 【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました |
| 2025.10.29 【報告】2025年第4回幹事会が開催されました |
| 2025.10.28 【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました |
| 2025.10.21 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました |
| 2025.10.18 【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました |
| 2025.9.12 【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します |
| 2025.9.11 【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました |
| 2025.9.10 【報告】2025年第3回幹事会が開催されました |
| 2025.7.19 【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました! |
| 2025.7.9 【報告】2025年第2回幹事会が開催されました |
| 2025.6.7 【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました |
2014年7月28日
【報告】★立命館大学東海地区女性校友サークル 大人女子部 第13回企画★開催しました7月5日(土)、東海地区女性校友有志の集まり・
大人女子部第13回企画として名古屋市内アライフラボにて、
リンパケアセラピストで、スポーツトレーナーの井上智子先生をお招きし、
小顔リンパマッサージを実施しました。
前回開催時にも参加者に大好評だったこの企画。
都会の夏を感じる気候のなか、今回もメンバーは各地から集まり、
姉妹のようにわいわいと楽しく参加しました。
今回は、岐阜県校友会から事務局長房野麻紀子、
愛知県校友会から事務局長木村愛子氏と当会代表大倉昌子氏、
事務局スタッフ・校友・リコネクト東海スタッフを含めた6名の参加となりました。
○活動内容
まずは、マッサージの前に日ごろのお手入れについて振り返りました。
メイクを落として、マッサージオイルをぬり、マッサージ前の顔写真を各自撮影。
「ゆっくりと優しく」をモットーにいよいよマッサージからスタートしました。
力加減やマッサージ部分についてそれぞれ発見しながら、
あごから耳、口などの各顔のパーツから顔周りへのマッサージしていきます。
一通りマッサージするころにはすっきりした表情になり、
終盤にはパックをして、温まった顔をクールダウンしながら、
ゆったりとリラックスしながら、みなさんで美肌についてのトーク。
最後にオイルをふき取り、マッサージ後の顔写真をパシャり。
「顔がすっきりして、キメが整った」「顔の赤みがひいた」
「肌が柔らかくなった」「自分の手なのにすぐにこんなに効果があった」等など
マッサージ前後の写真をくらべて、参加者それぞれに嬉しい発見があり、
声も表情も一層明るくなりました。
「明朝、お肌の調子のよさを感じるのが楽しみですね!」という先生のお言葉に、
なにより、キレイが嬉しい!がにじみ出るみなさんの笑顔がまぶしかったです。
参加頂いたみなさま、
とっても素敵でわかりやすく充実のレッスンをしてくださった井上先生、
会場協力頂いたクリニックの関係者のみなさま、
この場をかりて、感謝とお礼を申し上げます。
○まとめ
大人女子部では、これからも、女性校友が輝く楽しみやすいイベントを
企画したいと計画しております。
回をかさねるごとに、憩いの場として、女子力アップの場として、
また、お子さん同伴での参加という方もおられ、参加スタイルの幅がひろがっています。
さらに、参加者や興味を持って下さる方も増えて嬉しく思っております。
「参加はできないけれど、企画の案内はぜひ欲しいです」
「どんな活動をしていますか?」「どんな方が参加していますか?」等
以前の会報りつめい掲載に対するお問い合わせを含め、
東海地区はもちろん周辺地域への地理的なひろがり、そして、
友人知人の参加希望者という大人女子部をかこむ方々の輪がひろがっていることを、
ありがたく思っております。
一般校友の方はもちろん、ふだん育児や家事でお忙しい主婦校友・ママ校友、
また、日ごろ校友を支えてくださっているご家族の女性のみなさんや、
校友の女性知人の方なども、参加頂けるような企画をすすめてまいります。
ぜひお気軽にご参加頂き、今後とも温かく見守って頂ければ嬉しく思います。
お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.