2025.3.12 【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付) |
2025.3.1 【報告】2025年度役員会が開催されました |
2025.2.25 【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました |
2025.2.22 【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました |
2025.1.26 【報告】2025年新年会が開催されました |
2024.11.24 【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました |
2024.11.17 【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
2024.11.16 【報告】2024年度イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
2024.10.31 【報告】2024年第4回幹事会が開催されました |
2024.10.27 【報告】オール立命館校友の集い2024出席者レポートを紹介します |
2024.10.22 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和6年度総会(第50回)が開催されました |
2024.10.20 【報告】オール立命館校友の集い2024が開催されました |
2024.10.7 【報告】三重県校友会総会2024が開催されました |
2024.9.13 【お知らせ】【受付終了】立命館大学愛知県校友会2024年イヤーズミーティングを開催します |
2024.9.12 【報告】2024年第3回幹事会が開催されました |
2023年7月7日
【お知らせ】未来人財育成基金レポート RFS NEWS 6月レポートをお届けします今年10年の節目を迎える未来人財育成基金の今を
定期的にお届けするRFS NEWS。
お寄せいただいたご寄付、関連ニュースをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未来人財育成基金募集状況 (2023年5月末日時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■基金募集累計額実績
318,148,979円(期間:2013年10月〜2023年5月31日)
■基金募集単月実績
2,163,500円(期間:2023年5月1日〜5月31日)
これからも活動へのご協力をどうぞよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度 立命館大学校友会 九州・沖縄ブロック会議を開催。
未来人財育成基金募集推進について議論を交わしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月24日(土)、リーガロイヤルホテル小倉にて九州・
沖縄ブロック会議が開催されました。
年1回、九州・沖縄ブロック9校友会の代表者が集結し
各県持ち回りで開催されている本会議は、
コロナ禍での活動を経て今回2019年以降4年ぶりとなる
対面開催となりました。
九州・沖縄の各県の代表者、オブザーバーとして
山口県校友会・宇部小野田校友会、
福元寅典副会長、林幸雄副会長、飯田俊之副会長、
校友会未来人財育成基金募集推進特別委員会の初村雅敬委員長が
参加し、計43名が参加しました。
未来人財育成基金に関わる議題では、
未来人財育成基金募集10年の振り返りを行いました。
また、受給団体の発表では、satoniwa 副代表の中山紗貴(政策1)さんと
前代表の辻岡歩夢(理工4)さんが成果報告を行いました。
(写真参照)
その後、各県校友会からの報告と意見交換がおこなわれるとともに、
校友の集い開催記念の特別募集に対して九州・沖縄ブロック全体で
積極的に取り組むことが確認されました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度 校友会未来人財育成奨励金 受給団体 面接をおこないました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年度校友会未来人財育成奨励金(団体支援)の募集をおこない、
過去最高の49団体からの応募がありました。
6月24日(土)25日(日)の両日で、
特別委員会の委員の皆様にご参加いただき、面接を実施しました。
愛知県校友会からは、特別委員会委員を兼ねている
大倉事務局長が面接を担当しました。
受給団体決定は、7月11日(火)となります。
今年度も学生団体への温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.