2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2022年9月6日

【報告】校友会未来人財育成基金 募集累計額が3億円に到達しました!

日頃よりご賛同ご寄付を含め、校友のみなさまにご協力いただいております校友会未来人財育成基金は2012年10月からスタートいたしました。

このほど、校友会未来人財育成基金の募集累計が3億円に到達しましたので、お知らせいたします。

校友一人一人が主役となり、後輩(学生)・母校をサポートする立命館らしい取り組みが始まって、10年を迎えました。これからも循環の輪を広げるため、ご支援の程どうぞよろしくお願いします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【速報値】未来人財育成基金累計額  
(2022年8月末日時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

301,122,204円 (期間:2013年10月〜2022年8月31日)


◆村上会長のコメント

未来人財の10年の節目に3億円に到達したことは、ひとえに校友の皆さんのご協力の賜物と深くお礼申し上げます。後輩支援の形がこの未来人財を通じて10年で大きく育ちました。

大学と校友会は車の両輪として、母校発展にともに歩みを進めて参りましょう。

コロナ禍の中で大変でしょうが、今後とも一層のご支援を宜しくお願い致します。

立命館大学校友会
会長 村上健治


◆当会 名誉会長でもある林委員長のコメント

基金の活動は、着実に歩を進め10年が経過しました。

そしてこの基金は現役学生たちの各種取り組みに効果的に生かされています。

校友の皆様におかれましては、さまざまな交流の場、各県ホームページ等を通して、このニュースをお伝えいただき、この連帯の輪の一層の広がりに引き続き、ご支援いただけますようお願いいたします。

校友会未来人財育成基金募集推進特別委員会
委員長 林幸雄

-----

今後も校友会活動にて、校友の親睦を深めるとともに、母校後輩支援にお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。