2022年5月18日

【報告】2022年第1回幹事会が開催されました

5月18日水曜日、第1回の愛知県校友会幹事会が役員・地区幹事・事務局出席のもと、感染予防対策を講じながら開催されました。

2年ぶりの対面での幹事会開催ということで、開会前より、各テーブルで会話が弾み、場内は明るい雰囲気に。

はじめに、伊藤会長から、幹事会開催への想い、今年のイヤーズミーティングは感染予防をしっかり考慮しながらも愛知県校友会らしい開催を実現したい旨の挨拶がありました。

初めて参加する校友の紹介、大学・本部校友会の近況報告が大倉事務局長よりなされました。

つづけて、出席者より順次近況報告として、がらりと変わった生活様式のなかでの日々の活動についての報告や校友会への想いを共有しました。

その後、今年度のイヤーズミーティングの方向性として、コロナ禍における活動予定案・特に11月12日土曜日を開催日程として予定している「2022年イヤーズミーティングをどのように開催するのか」について、議論されました。

愛知県校友会らしさ、社会情勢、準備・運営への影響、それぞれの知見・立場を活かしたさまざまな観点からの意見が集まり、引き続き、情勢を見極めながら検討することとなりました。

結びとして、木村副会長より、会うことの大きな喜び、校友会だからできるこの貴重なつながりをこれからも大切にしていきたい。」と地区幹事をはじめとした出席者への感謝と活動への意気込みが述べられました。

ぜひ今年は対面にてみなさまにもお会いできる機会を!という多くのお声を前提に、現在、開催検討を慎重にすすめております。
現時点では開催形式・会費等について未定にて、2022年イヤーズミーティングの続報は改めてこちらのホームページ等でご案内させていただきます。