2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2019年4月20日

【お知らせ】満席御礼!立命館卒の津軽三味線奏者デュオ(華弦 Kagen)のコンサートが開かれます

校友によるコンサートが開催されます。
鈴木利枝様からのメッセージとともにご案内をお知らせします。

=======2019年4月20日追記==========
大変ご好評につき、チケット完売となりました!
ありがとうございました!
================================


立命館卒の津軽三味線奏者同士(小林&鈴木)でデュオ(華弦 Kagen)を組み、昨年から各地で演奏を行っております。

6月22日(土)に鈴木の出身地でもあります、名古屋市栄の「宗次ホール」でコンサートを行うことになりました。

2人で愛知県での公演は初めてとなります!

ご多忙のところ、恐れ入りますがご興味のある方々にお聴きいただけましたら、とても嬉しく思います。


■プロフィールご紹介

小林史佳(こばやしふみよし) 
立命館大学 理工学部 1997年卒
●新潟県新潟市出身
●9歳より津軽三味線を習い始める。
●2000年よりプロ活動をはじめ、新潟を拠点に国内外で活動する。

各地コンサートホールをはじめ、2011年にはルーブル美術館で演奏、今年10月にはアメリカ、カーネギーホールで公演予定。

音の響きを大切にする「弾き三味線」を得意とする。


鈴木利枝(すずきとしえ)    
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 2009年卒
●愛知県名古屋市出身。大分県別府市在住。
●小学生で三味線をはじめ、中学2年の時に本場で修行のため青森県に移住。
●津軽三味線コンクール全国大会で大学時代から優勝を重ね、APU卒業後プロ奏者に。

在学中から演奏活動を行う(APU上海校友会設立式典、アルゲリッチ音楽祭で演奏)

卒業後、上海万博日本館、アメリカテキサス大学、NHKホール、国技館などでゲスト演奏。演奏活動の他に指導も行っている。

迫力のある「叩き三味線」を得意とする。