2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2016年8月21日

【報告】校友会未来人財育成基金募集推進特別委員会が開催されました

8月20日土曜日午後、立命館東京キャンパスにて、2016年度第2回未来人財育成基金募集推進特別推進委員会が開催されました。この委員会は校友会本部にある委員会のひとつです。

後輩・母校の夢を応援する「校友会未来人財育成基金」。

委員会では、林幸雄委員長(愛知県校友会名誉会長)の進行のもと
◎新たな活用プランの具体化にむけた取り組み
◎今年度の活動進捗と今後の活動
につき、情報共有・検討がなされました。
そして、このほど、基金が1億を超えた、との朗報に場内がわきました。

基金の活用プランは
貸与でもない、単なる給付でもない、校友から後輩・母校へ【人という財産=人財】を循環型で支援する基金の輪がさらに広がるための活動が予定されています。一人でも多くの方にご支援いただきながら、これからも続けていきます。

さらに、委員会にさきがけ、関東甲信越エリアの校友会のRFSならびにRFSリーダーズらが出席し、初の関東甲信越ブロック会議が開催されました。地域密着の課題の共有・実践的な議論ができた、と大好評でした。

なお、委員会には、委員として大倉昌子事務局長も出席しました。

愛知県校友会のみなさまに関連する情報として、特別委員会開催の掲載をさせて頂きます。

来る11月12日土曜日の愛知県校友会イヤーズミーティングにおいても、活動の報告や、+R個人奨励奨学金で支援をうけ夢に向かう現役学生の体験談が聞ける場となるよう準備をすすめております。ご参加お待ちしております。