2025.3.12 【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付) |
2025.3.1 【報告】2025年度役員会が開催されました |
2025.2.25 【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました |
2025.2.22 【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました |
2025.1.26 【報告】2025年新年会が開催されました |
2024.11.24 【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました |
2024.11.17 【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
2024.11.16 【報告】2024年度イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
2024.10.31 【報告】2024年第4回幹事会が開催されました |
2024.10.27 【報告】オール立命館校友の集い2024出席者レポートを紹介します |
2024.10.22 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和6年度総会(第50回)が開催されました |
2024.10.20 【報告】オール立命館校友の集い2024が開催されました |
2024.10.7 【報告】三重県校友会総会2024が開催されました |
2024.9.13 【お知らせ】【受付終了】立命館大学愛知県校友会2024年イヤーズミーティングを開催します |
2024.9.12 【報告】2024年第3回幹事会が開催されました |
2015年9月4日
【報告】9月2日 第3回幹事会が開催されました9月2日、第3回幹事会が名鉄グランドホテルで開催されました。
会の冒頭、いつものように林幸雄会長から愛知県校友会にまつわる幾つかの話題が提供されました。一つは、未来人材育成基金について。現在本部に登録をしているRFSの大倉昌子氏、原千佳氏、西田智裕氏に加え、愛知県独自の委員「RFS愛知」に、衣笠会からは松下博克氏、梨花会からは掘昌宏氏、立豊会から柴田保司氏にそれぞれお力添えいただくことになった事、もう一つは
さる8月7日(金)、豊川市諏訪墓地において、愛知県校友会東三河支部が、豊川海軍工廠 戦没学生慰霊祭を、小川支部長ほか三河支部の方々、学園から吉田総長もお迎えし厳かに執り行われたことなどが報告されました。
<豊川海軍工廠 戦没学生慰霊祭の記事>は
こちら
会食をはさみ、本日初参加校友のご挨拶。名古屋東から竹内 昭 氏、春日井地区からは佐野賢志氏、リコネクトから事務局に加わっていただくことになった渡部彗氏から、それぞれ自己紹介を兼ねたご挨拶をいただきました。
さてこの日は総会を前に、各地区の幹事の皆さんに総会案内チラシとチケットが配られる日。プログラム概要、チケットの種類、チケット販売に関するお願いごとなどは木村愛子事務局長から、懇親会のアトラクションについては検討内容の途中経過を事務局の内藤ひとみ氏からしていただきました。講演会に講師としてお招きする京セラ株式会社 取締役 執行役員常務 総務統括本部長 大田嘉仁氏については、彼を知る小林副会長から、その「お人がら」についてのお話も聞かせていただきました。
一連の総会関連議事の後は、今年も企画した「ナゴヤドーム野球観戦企画」について木村愛子事務局長から、名古屋南地区の和田悟幹事からは、お子さんの立命館入学構想(?)を含めた近況を、一宮地区の堀尾芳隆幹事からは補助のつく格安の旅行企画について、東三河の安彦章幹事からは、豊川海軍工廠 戦没学生慰霊祭について、開催に至った経緯を含めたお話を、改めて聞かせていただきました。
そして締めのご挨拶。安井静夫副会長から、今回の講演会には大変な期待を寄せている。幹事の皆さんは、この幹事会で得た情報を周りの方々にお話頂き、一人でも多くの校友に参加いただけるようお誘いいただきたいとのメッセージをいただきお開きとなりました。
初参加の挨拶をする竹内氏
2015年愛知県校友会イヤーズミーティング案内
years meeting 2015.pdf(1300KB)お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.