2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2015年6月15日

【報告】隣県 三重県校友会総会が開催されました

6月14日(日曜日)、三重県津新町・プラザ洞津にて2015年度三重県校友会総会が170名の校友を集めて開催されました。第一部、山川和俊三重県校友会会長のご挨拶の後、森島朋三立命館専務理事からは、学園の近況報告などを聞かせていただきました。その後の議事では予定の議題が全て満場一致で承認、第二部の、皇學館大學文学部講師、前田憲司氏による「芸能から見た三重〜大衆芸能と神事芸能」と題した講演へと進みました。
そして懇親会。総会に先立って開かれた「リコネクト三重」設立総会参加の若手校友も加わり、会場は一気に若々しい雰囲気に。懇親会冒頭で、本部校友会の福元寅典副会長から未来人材育成基金への熱い協力要請があり、これを受けて、その後のプログラムの中でも、三重県RFS(基金サポーター)のメンバーから重ねてのアピールなどがありました。因みに会場には、育成基金対応の「立命館ゴーフル」の販売コーナーも置かれていました。
隣県交流の一環として、静岡県校友会から大場勝会長、岐阜県校友会からは鷲見泰裕会長、房野麻紀子事務局長、愛知県校友会からは林幸雄会長、伊藤享司副会長、そして本部校友会の大場茂生事務局長らがこの総会に参加しました。

山川和俊三重県校友会会長のご挨拶