2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2013年10月31日

【報告】第4回幹事会が開催されました

10月30日、今年4回目の幹事会、総会に向けての最後の会が開催されました。いつものように地区幹事さんの販売分、そして事務局申し込み分の人数を合算したところ、本日のところは310名弱・・という結果が出ました。しかし開催までの残る2週間が、毎年追い込みの時期。加えて当日の参加も毎年結構あるところから、事務局としては今年も昨年並みの340名〜350名の参加者と見込んでおります。

さて、参加人数の話題の後は総会当日の役割分担、懇親会のアトラクションアイディアにまつわる話、懇親会用の賞品協賛などについて、意見交換が行われました。総会、独演会、懇親会の進行については、すべて事務局メンバー、リコネクトのメンバーがあたります。この総会で初トライの「未来人材育成基金」の代行対応については、RFSのメンバーである大倉さん、加藤さんに加えて、事務局の西田さん、加藤(志)さん、中岡さん、内藤さんに加わっていただき、対応することになりました。

受付窓口については以下のとおり。
1:来賓対応デスク:来賓用の窓口。
2:事前購入者デスク:事前にチケットを購入した校友用の窓口。
3:当日申込者デスク:当日ここで会費を払って参加される方々の窓口。
4:総合案内デスク:何でも相談窓口
5:めぐり合いデスク:待ち合わせなどに利用いただく一種の目印デスク。

なお、総会当日の幹事さんおよび事務局メンバーの集合時間は以下のとおり。
*幹事さん:15時半  事務局メンバー:12時半

最後に新澤副会長から、残り2週間で、一人でも多くの校友にご参加頂けるよう、幹事の皆さんのご協力をお願いするとのメッセージで閉会となりました。

幹事会 初参加の名古屋中/柴田幹事のご挨拶