2013年7月29日

【報告】隣県、静岡県校友会総会が開催されました

2013年7月28日(日曜日)、静岡クーポール会館にて、All-Rits校友の集い2013(総会&懇親会)が70名を超える校友の参加で賑やかに開催されました。この会には校友会本部から西村副会長、校友・父母課の大西課員の他、近隣4県の親睦交流の一環として、愛知県・林会長、三重県・中山会長、岐阜県・鷲見会長、加えて12月23日に行われる「全日本大学女子選抜駅伝競技大会」への応援・協力依頼を兼ねて、立命館大学陸上競技部OB/OG会の村田名誉副会長も参加されました。滞りなく終了した総会の後は、立命館大学総長特別補佐のモンテ・カセム先生の「グローバル化のなかでの地域の発展」と題した講演会があり、母校立命館のグローバルな取り組みを知り、認識を新たにした校友も多かったようです。なお愛知県校友会事務局から、加藤事務局スタッフ、東海リコネクトから高原代表代理もこの会に加わりました。

挨拶をする静岡県校友会 大石会長