2011年7月26日

【報告】大人女子部第7回企画が開催されました!

7月24日(日)、東海地区女性校友有志の集まり・大人女子部第7回企画
として名古屋市内アライフラボにて、講師に朴 玲奈先生をお招きして、
ヨガとバランスボールエクササイズでリフレッシュ&マインドマップを作って自分再発見?!を実施しました。

都会の中にあって、緑も感じられるスタジオにて、
心も体もリフレッシュできる、嬉しく楽しいひと時となりました。

今回は、岐阜県校友会から事務局長房野麻紀子氏と1名、
愛知県校友会から事務局長木村愛子氏と事務局スタッフを含めた4名、
あわせて7名の参加となりました。

活動詳細などは、ALL立命館女性校友の会ブログもご覧くださいませ。
http://rits-women.jugem.jp/?day=20110726

〇活動内容

◇バランスボールをつかったエクササイズ

まずは、メンバーの自己紹介から。
短くポイントを絞って話すこと、次の発表者は発言者が指名する、
というルールですでに顔見知りのメンバーも多いながら、
新鮮で心地よい緊張感の中、スタートしました。

続いて、ヨガマットを床にしいて、鏡のほうをみながら、
バランスボールの基本姿勢を確認。
足・骨盤・肩の位置および動き、呼吸、笑顔の重要性を聞きながら、
玲奈先生の声に沿って、いよいよエクササイズ開始です。

玲奈先生の上手な指導・励ましで、
すっかりバランスボールにはまったメンバーは、
どんどんとメニューをこなしました。
エクササイズの最後には、しっかり体をリラックスさせる体操を行いました。


◇グッド&ニューを取り入れたワーク

エクササイズのあとは、ワークを実施。
紙に24時間以内にあった、自分にとって楽しくって新しいものを時間内に
書き出して自分を客観的に見つめるというもの。

・時間を区切る
(制限時間内だと同じ1分でも集中できて、成果が大きくなる)

・テーマをもつ
(テーマを持つと自然と必要な情報を集めてゴールに向かいやすくなる)

ことの重要性を知り、これから、さらに豊かな人生をおくるために活用する
大切さを学ぶことができました。


参加頂いたみなさま、
とっても素敵で充実のレッスンをしてくださった玲奈先生、
そして、参加者を快く外出させてくださったご家族のみなさまに
この場をかりて、感謝とお礼を申し上げます。


〇まとめ

大人女子部では、女性校友が少人数でも集まり楽しみやすいイベントを
これからも企画したいと思っております。

回をかさねるごとに、人数が増え、皆勤賞のメンバーもいれば、
初めて参加のメンバーもいて、未婚・既婚など、おかげさまで
素敵な大人女子が集まるサークルに成長しており、嬉しく思います。
「参加はできないけれど企画の案内はぜひ欲しいです」。」
という方も少しずつ増えて、ありがたく思っております。

一般校友の方はもちろん、
ふだん育児や家事でお忙しい主婦校友・ママ校友、
また、日ごろ校友を支えてくださっているご家族の女性のみなさんや、
校友の女性知人の方なども、参加頂けるような企画をすすめてまいります。
ぜひお気軽にご参加頂き、今後とも温かく見守って頂ければ嬉しく思います。

次回以降の企画やアイディアについては、
随時、大人女子部のブログにも掲載・ご案内する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。