2010年10月23日

【報告】総会まであとわずか、今年最後の幹事会が開催されました

10月20日、第4回の幹事会が開催されました。
恒例の卓話は刈谷地区の担当。横澤 浩氏(愛知県副会長)に「ボーイスカウト活動について」と題してお話をしていただきました。出席の幹事さん、あるいはそのご子息やお孫さんへの参加の呼びかけなど、楽しい話題提供でした。
本日のメーンは、なんと言っても愛知県校友会総会への参加人数の集計作業。
各地区からのチケット前売り数の発表分に、事務局に応募のあった分やその他を合計して約340人。ただ本日の段階では、名古屋西地区及び東三河地区の情報が確認できなかったこと、加えて豊田地区及び衣笠会などが本日以降に会合予定があるなどで、それらを見込むと、今年も400名を越える参加人数になるのではないか・・というのが事務局の見方です。集計の後、事務局から運営に関するお願い事項などを幹事におつたえし、最後に伊藤副会長の、いつもどおりの楽しい締めのご挨拶で閉会となりました。

<2010年 愛知県校友会イヤーズミーテイング(総会・懇親会)概要>
日時:2010年11月6日(土)17時00分〜21時00分(受付16時00分より)
場所:名鉄ニューグランドホテル  電話 052-452-5511
プログラム
●総会 (17時00分〜)事業&会計報告・役員人事等
●講演会(17時55分〜)中日新聞社論説委員 島田 佳幸氏(立命館校友) 
●懇親会(19時00分〜) ゲスト 京小町踊り子隊プロジェクト
会費
一般校友               10,000円
女性校友(又は同伴の奥様)      5,000円
平成21年〜22年卒業校友       5,000円
詳しくは添付の案内チラシをご覧ください。

◆その他の情報提供

*桂 小春團治 独演会(校友です)
日時:10月29日(金) 18時30分開演(開場18時)
会場:場所 西文化小劇場(地下鉄鶴舞線「浄心」3分)
出演:桂小春團治「豊竹屋」 漢文落語「失恋飯店」(作・桂小春團治)
   「お玉牛」
   桂春雨・桂福矢・桂福丸
料金:全席指定3,000円
   ナディアパーク8階プレイガイド 052・265・2015
   チケットぴあ サークルK・サンクス・ファミリーマート
*問い合わせ 052・249・9390(財)名古屋市文化振興事業団

*ちんちん落語会(名古屋開府400年祭パートナーシップ事業・校友の企画)
日時:11月7日(日) 13時30分開演
会場:東建ホール・丸の内
出演:三遊亭円丈・柳家三亀司・雷門福三・古池鱗林
料金:前売指定席 2,800円 当日指定席 3,300円 チケットぴあ 
   他で販売中
*名古屋市長も参加されるそうです
*お問い合わせ 0574-50-5171

*マルティンファン・デン・フックピアノリサイタル(金子幹事ご親戚です)
 日時:11月23日(火/祝) 14時 開場:13時半
 会場:宗次ホール
 料金:全席自由 前売 4,000円 当日 4,500円
 *チケット申し込みは トゥルプの会 090-1563-0788