2017年3月8日

【報告】2017年度第1回幹事会が開催されました。

本日、名鉄グランドホテルにて、第1回幹事会が多くの役員・幹事出席のもと開催されました。

はじめ伊藤会長より、昨年開催のイヤーズミーティング盛会へのお礼が述べられ、やがてむかえる校友会100周年にさらには愛知県校友会70周年にむけてさらに魅力的な会になるよう支援いただきたい、との挨拶で幹事会がスタート。続けて、このほど、東三河支部から名称変更となった「東三河会」の小川会長より、会への熱い思いとともに挨拶がありました。

議事では、
・学園および校友会の近況
・県校友会の組織体制
・2016年イヤーズミーティングのふりかえり
・2017年の予定
が取り上げられ、伊藤会長及び大倉事務局長から報告・提案がなされ、ふりかえりでは幹事数名の方から率直な感想と提案もありました。

さらに、そのなかで、新たな役職者西田事務局次長及び内藤事務局次長から就任挨拶があり、小林副会長よりイヤーズミーティング会計報告が、事務局スタッフでありリコネクト東海代表の杉本氏から6月10日土曜日のリコネクト東海新歓新イベントについて、木村副会長から夏の中日ドラゴンズナゴヤドーム観戦ツアーについて、4月19日水曜日の桂小春団治独演会in名古屋について伊藤会長より、4月16日土曜日のパンサーズ試合日程のお知らせが大倉事務局長から話題に取り上げられました。

最後は、安井副会長の「役員・幹事・事務局が一体となってより魅力的な校友会にしていきたい。新たな気持ちで今日からまたスタートしましょう。」と締めの挨拶で閉会となりました。

なお、司会進行は大倉事務局長がつとめました。

2017年のイヤーズミーティングは、11月18日土曜日、名鉄グランドホテルにて開催です。内容は随時検討・お知らせしてまいります。ひとりでも多くの校友のみなさまのご参加を心からお待ちしております。