2017年2月25日

【報告】2016年度全国都道府県校友会代表者会議が賑やかに開催されました。

2月25日(土)、衣笠キャンパスにて、2016年度立命館大学校友会全国都道府県校友会代表者会議が開催されました。

全体会に先だち、昨年4月に開設された平井嘉一郎記念図書館の見学会が行われ、最新の図書館に驚きながら魅力にふれました。

その後、会場を諒友館にうつして全体会へ。
村上健治校友会会長からの開会の挨拶でスタート。続けて、ご来賓の吉田美喜夫総長からご挨拶頂き、母校・校友会の現状を知りました。

全体会後には、会長、事務局、女性若手グループにわかれてグループワークが「多様なニーズにこたえる未来志向の校友会活動」をテーマに議論が行われ、最後は、食事をまじえて情報交換会。充実の時間が流れました。

愛知県校友会からは、林名誉会長、伊藤会長、木村副会長、大倉事務局長、西田事務局次長、内藤事務局次長、及び、川下史朗校友会本部常任幹事が出席しました。