2025.3.12 【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付) |
2025.3.1 【報告】2025年度役員会が開催されました |
2025.2.25 【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました |
2025.2.22 【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました |
2025.1.26 【報告】2025年新年会が開催されました |
2024.11.24 【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました |
2024.11.17 【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
2024.11.16 【報告】2024年度イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
2024.10.31 【報告】2024年第4回幹事会が開催されました |
2024.10.27 【報告】オール立命館校友の集い2024出席者レポートを紹介します |
2024.10.22 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和6年度総会(第50回)が開催されました |
2024.10.20 【報告】オール立命館校友の集い2024が開催されました |
2024.10.7 【報告】三重県校友会総会2024が開催されました |
2024.9.13 【お知らせ】【受付終了】立命館大学愛知県校友会2024年イヤーズミーティングを開催します |
2024.9.12 【報告】2024年第3回幹事会が開催されました |
2016年6月19日
【報告】東三河支部平成28年度総会が賑やかに開催されました。6月18日土曜日、ホテルアソシア豊橋にて、愛知県校友会東三河支部平成28年度総会が開催されました。
会の冒頭には校歌を斉唱。小川支部長より「東三河支部らしく、これからますます活発に活動をしていきたい。」と開会の挨拶があり、つづけて、会計報告、三河湾クルージングや若手校友のためのユースの会新年会など独自の活動報告がおこなわれ、総会が終了しました。
講演会の部にうつり、愛知県校友会副会長であり月刊ドラゴンズ記者の木村氏による「感動・追いかけて!出会いが新たな道を拓く」をテーマにした講演がスタート。ご自身のキャリア、活躍する選手、それをささえる家族のことを貴重な写真スライドを用いた貴重なトークに参加者一同、ひきつけられました。
記念の集合写真撮影のあと、いよいよおまちかねの懇親会へ。伊藤愛知県校友会会長のよる乾杯の発声をうけ、懇親会が華やかにはじまりました。大場校友会本部校友父母課課長より、躍進する学園・校友会の活動についてのご案内をいただきました。
世代や所属をこえた交流・再会を楽しむ笑顔が会場内にさきました。ユースの会の若手校友が進行するテーブル対抗の立命館クイズや、立命館グッズおよびドラゴンズグッズが当たるお楽しみ抽選会もおこなわれたのち、参加者一同から校友会に対し熊本地震支援金がおくられました。
会の最後には、応援団OBの青木氏によるリードで、一同グレーター立命を熱唱。再会を誓ってお開きとなりました。
大先輩から学ぶ後輩、ユース世代の奮闘ぶりを見守る先輩方、と随所であたたかい雰囲気がうまれる東三河支部総会でした。
なお、愛知県校友会からは、伊藤会長・木村副会長・大倉事務局長が来賓として出席しました。
お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.