2025.3.12 【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付) |
2025.3.1 【報告】2025年度役員会が開催されました |
2025.2.25 【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました |
2025.2.22 【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました |
2025.1.26 【報告】2025年新年会が開催されました |
2024.11.24 【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました |
2024.11.17 【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
2024.11.16 【報告】2024年度イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
2024.10.31 【報告】2024年第4回幹事会が開催されました |
2024.10.27 【報告】オール立命館校友の集い2024出席者レポートを紹介します |
2024.10.22 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和6年度総会(第50回)が開催されました |
2024.10.20 【報告】オール立命館校友の集い2024が開催されました |
2024.10.7 【報告】三重県校友会総会2024が開催されました |
2024.9.13 【お知らせ】【受付終了】立命館大学愛知県校友会2024年イヤーズミーティングを開催します |
2024.9.12 【報告】2024年第3回幹事会が開催されました |
2015年10月22日
【報告】10月21日、第4回幹事会が開催されましたいつものように会長挨拶・会食の後、本年度総会への参加者人数の集計が行われました。結果、本日段階で約250名程度。しかし集計の後、各地区からチケットの追加オーダーがかなりあり、この分を含めると320名を少し超えるくらいの参加者が見込めるだろうと事務局では見ています。
この後、当日の窓口説明、幹事さんの役割分担、アトラクションの準備状況、加えて本日の会議に持ち込まれた企業・団体からの抽選会用賞品のご披露などが行われました。因みに、当日の受付の種類は5種類で昨年と同じ。
1:来賓対応デスク 2:事前購入者デスク 3:当日申込者デスク
4:総合案内デスク 5:めぐり合いデスク以上の5種が用意されます。
なお、「未来人材育成基金」受付用のプチ袋も昨年同様用意することにしています。
総会に関連して、もう一件、愛知県校友会の新役員人事について、林会長からその構想が幹事の皆さんに披露され、意思確認が行われました。具体的なプランは総会当日に校友の皆さんに諮られます。最後に「校友会ラグビー観戦企画(2015年11月28日 パロマ瑞穂ラグビー場)」のご紹介、金子幹事から「マルティン・ファン・デン・フック ピアノリサイタル(11月23日13時30分スタート 伏見 電気文化会館)」のご案内などの後、今年の総会には、立命館大学の吉田総長にもご出席いただけるとのホットニュースを踏まえ、横澤監事から「より多くの校友にご参加いただける元気な総会を実現しましょう」とのメッセージをいただき閉会となりました。
お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.