2025.3.12 【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付) |
2025.3.1 【報告】2025年度役員会が開催されました |
2025.2.25 【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました |
2025.2.22 【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました |
2025.1.26 【報告】2025年新年会が開催されました |
2024.11.24 【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました |
2024.11.17 【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
2024.11.16 【報告】2024年度イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
2024.10.31 【報告】2024年第4回幹事会が開催されました |
2024.10.27 【報告】オール立命館校友の集い2024出席者レポートを紹介します |
2024.10.22 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和6年度総会(第50回)が開催されました |
2024.10.20 【報告】オール立命館校友の集い2024が開催されました |
2024.10.7 【報告】三重県校友会総会2024が開催されました |
2024.9.13 【お知らせ】【受付終了】立命館大学愛知県校友会2024年イヤーズミーティングを開催します |
2024.9.12 【報告】2024年第3回幹事会が開催されました |
2014年12月22日
【報告】37会から例会のリポートが届きました立命37会
世界遺産の宇治平等院に集い、いにしえの文化に接する
今年も37会メンバーが11月23・24日に世界遺産の街「宇治」に集まり、一年半ぶりに旧交を温めた。今回は関西在住の平井・稲垣両君の案内で、「世界遺産宇治平等院・宇治上神社と黄檗宗の総本山の黄檗山萬福寺」を訪ね、楽しい二日間を過ごした。
今回は、皆さんの都合が合わず、参加者が少なく、少し寂しい懇親会になったが、二日間とも好天に恵まれ、楽しい語らいができた。
晩秋の美しい紅葉の中、修復落成なった宇治平等院、静寂の宇治上神社、黄檗文化の殿堂黄檗山萬福寺を訪れ、いにしえの文化に接することができた。
また、夜は宇治川のほとりの格調高い料理旅館「静山荘」で美味しい料理とお酒を楽しみ、話も盛り上がり愉快な懇親ができた。
しかし、我々も後期高齢者の仲間入りをして、昨年・一昨年と親しき友を二人失い、どうしても健康の事が話題の中心となることは仕方ないことかと痛感した。全行程を終え、これからもお互いに健康に留意して、この会が長く続くことを約束して、京都駅で別れた。
平成26年12月吉日
石 川 学
お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.