2025.11.23new
【報告】岐阜県校友会総会2025が開催されました
2025.11.15
【報告】2025年イヤーズミーティングが盛大に開催されました!
2025.11.11
【お知らせ】イヤーズミーティング開催はまもなくです!当日参加を受け付けます。
2025.11.10
【報告】2025年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました
2025.11.8
【報告】2025年三重県校友会総会が開催されました
2025.10.29
【報告】2025年第4回幹事会が開催されました
2025.10.28
【報告】第40回全日本学生拳法個人選手権大会を応援しました
2025.10.21
【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和7年度総会(第51回)が開催されました
2025.10.18
【報告】立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント及びオール立命館校友の集い2025に出席しました
2025.9.12
【お知らせ】立命館大学愛知県校友会2025年イヤーズミーティングを開催します
2025.9.11
【報告】静岡県校友会 Rits しずおか校友の集い2025が開催されました
2025.9.10
【報告】2025年第3回幹事会が開催されました
2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました

ニュース一覧へ

2012年12月23日

【報告】教育トークセッションin名古屋が開催されました

12月22日土曜日、ナディアパーク・デザインホールで、立命館大学主催、愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会・中日新聞社後援の「教育トークセッションin名古屋」が開催されました。テーマは《「生きる力」を育む学び》。第1部は、森永卓郎さんと藤原和博さんの講演、休憩を挟んで第二部は、立命館の本郷副総長がコーディネーターを務めるパネルディスカッション。このセッションにはオリンピックメダリストの武田美保さん、ロンドンオリンピック、シンクロナイズドスイミングチームのキャプテンを務めた小林千沙さん、タレントのユリオカ超特Qさん、それに立命館現役学生の榊原さん、高橋さんがパネリストとして出演されました。当日の朝は雨という天候にも関わらず、400名を超える参加者で大盛況でした。
トークセッションの内容の濃さに加え、立命館の東日本大震災復興支援の活動紹介パネルに参加者の多くが熱心に見入っていたのが印象的でした。なお、この会の総合司会は愛知県校友会の事務局長、木村愛子氏が務められました。

パネルディスカッション風景