2011年3月17日

【報告】2011年の第1回幹事会が開催されました

3月6日〔水〕、2011年度第1回目の幹事会が開催されました。恒例の卓話は、1985年文学部卒の大野健氏〔ボーのプランニング代表〕。「方言で地域を活性化」と題して、昨年暮れに書店などでも販売された名古屋弁のいろはかるた、「宗春かるた」の話題を中心に、楽しい話を聞かせていただきました。会食をはさんで、今回初めて幹事会に出席された東三河地区支部長の西郷隆治氏、名古屋南地区幹事の伊藤彰啓氏、豊田地区幹事の村松 光氏らからご挨拶を頂いた後、予定の議事に入りました。
まずは2010年11月6日に開催された愛知県校友会総会に関連し、参加者の傾向〔平成卒が半数を上回った〕、案内はがきの返却率〔16%〕や収支などの報告のあと、愛知県校友会ホームページの出稿状況、2011年の活動スケジュール、2011年の新歓イベント企画概要などが発表されました。
続いて林会長から、愛知県校友会として検討すべき課題について提起が行われ、今後の幹事会で議論していくこととなりました。
課題1:総会会費〔現行懇親会費の値下げなど〕
課題2:規約〔実情に沿った改定〕
課題3:幹事会のありよう〔果たすべき役割など〕
新澤副会長から、総会への参加者を増やすという観点からも、幹事会や幹事の果たすべき役割、そして幹事会のありようについて、今後真剣かつ具体的な議論をしていく必要があるという指摘もいただきました。
最後に、加藤幸夫副会長の締めの挨拶をいただき閉会となりました。

◆今年度の活動スケジュールは以下の通りです。
2月26日(土)     役員会(名鉄グランドホテル)
3月16日(水)     第1回幹事会(名鉄グランドホテル)
5月21日(土)     新歓イベント(アサヒビアレストランSD名古屋)
6月15日(水)     第2回幹事会(名鉄グランドホテル)
9月7日(水)      第3回幹事会(名鉄グランドホテル)
10月19日(水)     第4回幹事会(名鉄グランドホテル)
10月29日(土)     全国校友大会 (京都グランビアホテル)
11月19日(土)     愛知県総会 (名鉄グランドホテル)


◆新歓イベントの概要については以下の通りです。
主催 :岐阜・三重・静岡・愛知の各県校友会&立命館大学校友会
開催日:2011年5月21日〔土曜日〕 17:00分〜
会場 :アサヒビアレストラン スーパードライ名古屋
会費 :新卒 2,000円〔2011年卒業 学部卒・院卒を含む〕
    既卒 3,000円〔30歳未満〕
    既卒 5,000円〔30歳以上〕
申込 :e-mail:info@rits-aichi.net
    Fax   :052-937-1250
    件名を《新人歓迎会参加申込》とし、以下の情報をお知らせください。
    情報は校友会〔本部&各県〕からの各種案内以外に使用しません。
    *名前〔ふりがな〕
    *卒年・卒学部
    *勤務先名
    *自宅住所&郵便番号
    *連絡〔電話・メールアドレス〕
締切 :5月14日〔土曜日〕
定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
新卒に限らず、既卒校友の参加もお待ちしています。

◆事務局からの観劇案内
御園座 平成23年 公演 歌舞劇〔オペラ〕 「綺譚」 桜姫
*校友特別価格:2名で10,000円(1階 1等席・通常2名で18,000円)
*公演日   :4月2日〜6日
        〔午前12時〜・午後16時30分〜/日によって午後の部なし〕
*お問合わせ :御園座 営業1課 中岡正仁氏(校友)電話052-222-8222