2025.7.19
【報告】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催しました!
2025.7.9
【報告】2025年第2回幹事会が開催されました
2025.6.7
【報告】立命館大学校友会2025年度幹事会が開催されました
2025.6.6
【お知らせ】入場登録開始!125周年記念式典・記念イベント※オール立命館 校友の集い2025同時開催
2025.6.5
【報告】申込多数につき満席!バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)
2025.6.3
【お知らせ】校友会未来人財育成基金「特別募集」スタートです!
2025.6.2
【お知らせ】【満席】バンテリンドームプロ野球観戦ツアー(中日-DeNA戦)開催のご案内
2025.4.26
【報告】東三河会2025年度総会が開催されました
2025.3.12
【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付)
2025.3.1
【報告】2025年度役員会が開催されました
2025.2.25
【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました
2025.2.22
【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました
2025.1.26
【報告】2025年新年会が開催されました
2024.11.24
【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました
2024.11.17
【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました

ニュース一覧へ

2010年2月24日

【報告】リコネクト東海企画第2弾!!「リコネクトでプチサークルを作ろう」が開催されました。

2010年2月20日(土)16時より、JR名古屋駅近くの「BACK FORTY」にて、第2回目の企画となる「リコネクト東海presents リコネクト東海旗揚げ企画第2弾!!〜リコネクトでプチサークルを作ろう〜」が開催されました。

今回の企画は社会人1年目のスタッフが中心となって、同世代間の交流・ネットワークの構築を目的としたイベント内容を作り上げました。

当日は約40名の参加となりました。
企画は、社会人1年目の中心スタッフ2人による司会で進み、船尾優一校友・父母課員からの挨拶で校友会・リコネクトについての説明があった後、今回の企画代表からイベントの趣旨説明がありました。

その後、各班ごとにテーブルにつき、自己紹介を交えながらアイスブレイク企画である「共通点」を探すゲームを行いました。
出身地や趣味など自然と自己紹介につながる内容に、リコネクト企画に初めて参加する、また初対面同士の参加者が多い中にも関わらず、スムーズに交流はすすみ、すぐに打ちとけあっていました。

 次に、歓談の時間をはさんで行われた各班対抗でのジェスチャーゲームでは、出されたお題に対して各班の1人がジェスチャーを行い、他の班のメンバーがそれをあて、正解すると順番にジェスチャーを行う担当を交代していく形式で行いました。

 最後に、リコネクト東海の加藤代表から挨拶があり、5月に名古屋での開催が予定されている新人歓迎会についての案内などがありました。その後、企画会場と同じビルで引き続いて開催された2次会、場所をうつして行われた3次会にも多くの参加者が出席し、遅い時間にも関わらず積極的な交流は続き、名刺や連絡先の交換なども頻繁に行われていました。