2025.3.12 【報告】2025年第1回幹事会が開催されました(年間スケジュール付) |
2025.3.1 【報告】2025年度役員会が開催されました |
2025.2.25 【お知らせ】2024年度イヤーズミーティングで成果発表した重機部代表椙山百合花さんが【+Rな人】に掲載されました |
2025.2.22 【報告】2024年度立命館大学校友会全国都道府県校友会運営者会議が開催されました |
2025.1.26 【報告】2025年新年会が開催されました |
2024.11.24 【報告】岐阜県校友会令和6年度第67回総会が開催されました |
2024.11.17 【報告】2024年度立命館大学校友会東海ブロック会議が開催されました |
2024.11.16 【報告】2024年度イヤーズミーティングが盛大に開催されました! |
2024.10.31 【報告】2024年第4回幹事会が開催されました |
2024.10.27 【報告】オール立命館校友の集い2024出席者レポートを紹介します |
2024.10.22 【報告】立命館大学建設会愛知県支部愛知県建設会令和6年度総会(第50回)が開催されました |
2024.10.20 【報告】オール立命館校友の集い2024が開催されました |
2024.10.7 【報告】三重県校友会総会2024が開催されました |
2024.9.13 【お知らせ】【受付終了】立命館大学愛知県校友会2024年イヤーズミーティングを開催します |
2024.9.12 【報告】2024年第3回幹事会が開催されました |
2009年8月28日
【報告】2009年度第4回目の幹事会が開催されました8月26日(水)、2009年度第4回目の幹事会が開催されました。
恒例の卓話は、名古屋中地区の大澤常任幹事に務めていただきました。
「昨今の台所と巡礼 事情」と題して、金融機関の収益状況、不良債権の推移、
貸出条件緩和債権の条件変更など昨今の金融情勢について説明いただきました。
会食をはさんで、この日の議事内容は以下の通りです。
1:オール立命館 校友大会2009 愛知県参加者状況確認(2次締め切り)
各地区単位で参加人数の追加発表が行われ、8月26日段階で391名の参加が確認できました。
これからまだ参加見込みのある地区・若手もあり、恐らく400名を超える人数となりそうです。
2:リコネクト東海発足式 実施報告
7月18日(土)に開催された発足式の記録写真を映写するなどして報告が行われました。
大学からは森島常務理事、武田社会連携部次長(校友会事務局長)を初め関係スタッフ、東海各校友会会長、リコネクト東海の初期メンバー25名参加で盛り上がった当日の雰囲気が皆さんに紹介されました。今後、リコネクト東海は加藤智大(愛知県校友会 事務局)代表の下、4県の若手校友間の交流・親睦、各県校友会への積極的な関わり、現役学生とのつながり等を目指し、様々な企画を立ち上げ活動して行く事になります。第1回イベントは10/17(土)開催予定です。
3:御園座特別講演「おしん・小林綾子さんを囲む会」実施報告
8月16日(日)、御園座で公演中の「おしん」観劇と小林綾子さんを囲む会が開催されました。当日は50名を越える校友とその親族らが参加。会の進行は、御園座に勤務する中岡正仁氏(愛知県校友会事務局スタッフ)、小林さんへのインタビューは、校友会事務局長の木村愛子氏が務め、小林さんの学生時代の思い出や、舞台にかける想い等、ユーモアを交えながら語っていただきました。
以上の審議・報告などを終えて、最後に新澤副会長より締めのご挨拶を頂きお開きとなりました。
名古屋中地区の大澤常任幹事 卓話風景
お問い合せ先:立命館大学愛知県校友会
E-mail:info@rits-aichi.net
© Ritsumeikan Univ. Aichi Alumni Society All rights reserved.